清少納言

バレンタイン2020 いみじかりしバレンタイン ~紫式部と5人のパリピギャル軍団~ アーチャー ★5

FGO(Fate/Grang Order)のサーヴァント「清少納言」の元ネタに関する書籍や映画などを紹介しています。間違いがありましたらご指摘いただけると嬉しいです。また、書籍の感想やお勧めの書籍や映画があれば、ぜひお知らせください。

清少納言はこんな人物

清少納言(966年ごろ~1025年ごろ)は、平安時代中期の女流作家、歌人。随筆「枕草子」は平安文学の代表作の1つ。一条天皇の時代、中宮定子に仕え、詩歌秀句、日常の観察など宮中で彼女が興味をもった出来事をつづった随筆「枕草子」を執筆。父は「梨壺の五人」の一人で著名歌人の清原元輔。曽祖父は「古今和歌集」の代表的歌人・清原深養父。(参考:ウィキペディア)。

マシュ
マシュ

紫式部さんが「紫式部日記」で清少納言さんのことをけなしておられますが、実際にはお二人は宮仕えの時期も重なっておらず、面識がなかったのではないかと思われます。

清少納言関連書籍

枕草子のたくらみ 「春はあけぼの」に秘められた思い
山本淳子  /朝日選書
「枕草子」は、中宮定子が寵を受けていた時代に書かれたのではなく、定子亡きあとも書き続けられていたと知り驚きました。道長一族の栄華の中、自分の主人のすばらしさを残すべく書き綴られていたものだと知ると見方が変わってきます。紫式部になぜ「したり顔」「真名書き散らし」とまで言わせたのかが、研究の動機だそう。筆者の「源氏物語の時代―一条天皇と后たちのものがたり」も併せて読みたい。

 


Amazon 楽天BOOKS


本日もいとをかし!! 枕草子 
小迎 裕美子 (著), 赤間 恵都子 (監修)/KADOKAWA/メディアファクトリー
女性誌で人気のイラストレーターによるコミックエッセイ。【にくらしいこと】は「急ぎの用があるときにかぎって、長々とおしゃべりする人」「イマカレが、モトカノの話をしたとき」。あるあるで、古典名作がイッキに親しみやすいものに。「人生はあはれなり… 紫式部日記 」もぜひ。

 


Amazon 楽天BOOKS


NHK「100分de名著」ブックス 清少納言 枕草子 
山口 仲美 /NHK出版
NHK Eテレの「100分de名著」手軽に内容と解説を知りたいときに。電子書籍もあります。巻末には「女の才能、花開く」と題して特別章を設けており、紫式部、和泉式部にも触れています。同シリーズには「源氏物語」もあり。

 


Amazon 楽天BOOKS


枕草子 
清 少納言 (著), 島内 裕子 (翻訳)/ちくま学芸文庫
やはり「枕草子」をちゃんと読みたいという方に。原文も紹介しつつ読みやすい現代語訳で紹介しています。上下2巻。なお、もう少しとっつきやすいほうが……という方には角川書店の「枕草子 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典」がおすすめです。

 


Amazon 楽天BOOKS


むかし・あけぼの 上 小説枕草子
田辺聖子/文春文庫
ちょっと違った「枕草子」を楽しみたい方に。小説なのでもちろん作者の創作がはいっていますが、生き生きとした宮廷の暮らしぶりが描かれていて楽しく読めます。版の新しい文春文庫版を紹介していますが、角川文庫版のほうが入手しやすいようです。(私が持っているのは角川版です)。、

 


Amazon 楽天BOOKS

清少納言関連映画

ピーター・グリーナウェイの枕草子 
Pillow Book 1996年 / 監督:ピーター・グリーナウェイ

「枕草子」にインスパイアされた作品、というのが正しいでしょうか。原作とはあまり関係ありません。西洋の人々の感じるアジアンテイストが満載で、映像はとても美しいです。若きユアン・マクレガーが出演。脱いでます。緒形拳やジュディ・オングも登場。リンクは海外版です。日本版のBlu-layはないようです。


Amazon


マイマイ新子と千年の魔法 
2009年 / 監督:片渕須直

高樹のぶ子「マイマイ新子」をアニメーション映画化したもの。映画の中の千年前のエピソードの台詞は「枕草子」をはじめ「源氏物語」「宇治拾遺物語」「元輔集」から引用したもの。清少納言の幼名を持つ千年前の少女「諾子」が登場します


アンデルセン
アンデルセン

諾子が双六で遊ぶエピソードのセリフは「源氏物語」の近江の君の言葉を引用したものだ。近江の君は、低い身分のがさつで教養がない女性として登場するが、実は紫式部が清少納言を想定して書いたという説があるらしいぞ。意地の悪い話だが、今読み返すとなかなかに現代的で面白いキャラクターになっているのが皮肉だな。

Amazon 楽天BOOKS

コメント

タイトルとURLをコピーしました